MENU

ボトックス注射治療法(手術を考える前に@)

ボトックス注射治療法とは?

 


 

脇の皮下にボトックス(ボツリヌス毒素A)注射をすることで、エクリン腺からの発汗を一時的に抑える治療法をいいます。

一般的に症状の軽いワキガ、多汗症の治療法と言われていますが、人によっては一時的どころか、かなり良好な治療結果が出でいる事例もあるようです。
(これについては解説の下の方で触れています。)

 

 

ボトックス治療の歴史とメカニズム

 

ボトックス治療の患者さんに対する安全性は、日本でも長期にわたる治験等で確認されています。
でも、そもそも「ボツリヌス毒素A」という名前がさも恐ろしげですよね^^;

 

「ボツリヌス毒素A」は1977年に米国で斜視に対しての臨床応用を経て、次第に痙性斜頚、眼瞼痙攣、片側顔面痙攣などにも用いられました。
それはボツリヌス菌の神経毒の作用により、「アセチルコリン」の放出を阻害することで筋肉の不随運動を抑制するという作用機序です。

 

これはのち、1999年のドイツのマンハイム大学病院の報告により日本でも確認されています。
それでは、なぜ発汗やニオイも減少させるのでしょう。

 

実は発汗を促進させているのが、この「アセチルコリン」という伝達物質です。

 

通常、交感神経末端から分泌されるのは「アドレナリン」ですが、例外的に汗腺に対してのみ交感神経からアセチルコリンが分泌されます。
ですので、アセチルコリンを抑制するボツリヌス毒素を多汗症の治療に応用するようになったのは当然といえるでしょう。

 

ボトックス治療の効果、経過について

 

治療より約1週間経過しての聞き取り調査例では

 

7割くらいの人が「70%〜80%程度減少した」と回答。

 

また、効果が現れ出した日にちに関しては、

注射の翌日から〜3日目と幅があるものの、大体3日目ぐらいから効果を感じる人が多く、

 

中には

「ほとんどかかなくなった」との回答も少数ではあるが存在。

 

ほかには、

「幾分減った」
という程度の人も中にはいました。

 

効果に差があるものの調査結果から概ね「満足できる」と断定できる方法といえるでしょう。

 

効果の持続期間

通常は3〜4カ月間くらいですが、注射の部位の工夫により半年以上持続することもあるようです。
ボトックスは理論上、半年程度で交感神経末端から離脱し体外に排泄するので、その後は再び汗をかきはじめます。

 

ところが・・・

 

驚いたことに、治療を受けた半数近くの人が半年を過ぎても継続して汗が減少している。
または、以前よりあきらかに減少した、という事です。
つまりこれは、1回の注射で多汗症が「治癒」する可能性もあるという結果ですよね。

 

この理由について1つ考えられるのは、一種のロゴセラピー的な結果を招いたという解釈ができます。

 

つまり、ボトックスにより汗が減少した、という実績が「また注射をすれば汗は抑えられる」という自信に変わった(または体質に変化した)ということ。

 

勿論、一概にはすべての人に当てはまる事例ではありません。

 

逆に神経質に数字や物事にこだわるネガティブ思考な人などは、「効果期間は半年で切れる」と思い込んでいますので、切れると再度発汗しだし、また注射が必要となります。

 

 

それでも、統計を見ると前回より少ない量で同等(もしくはそれ以上の)減汗効果が得られているようです。
どうやら、精神的な面も大きようですね。
確かに、ストレスによる要因も大きいという症状ですので、うなずけます。

 

ボトックス治療に副作用はないのか

 

治療後の、腕のしびれや重量感といった症状等の話を聞いたことがあるかもしれません。

 

これについて現状は、注射の量と注射部位により、改善されているようです。

 

具体的には、今までのように皮下ではなく、皮膚真皮下層という所に注入することにより、ごく少量で大きな効果が期待できる、とのこと。

 

 

いずれにしても、ボトックス治療の効果や症状にしても、人により千差万別です。
まず片方のワキに少量から始め、効果と症状を十分観察したのち、両腕に増量していく、といった治療法を行います。


 

これまでの解説で、ボトックスは多汗症の治療のように感じられたかもしれません。

 

冒頭に述べたように、初期の頃はエクリン腺の汗を抑える精神性発汗型多汗に非常に効果があることで注目されました。

 

その後「ワキガ臭」に対しても、同様に効果が高いことがわかってきています。
ワキガのニオイは発汗することにより起こることからも、制汗治療は有効だと言えるでしょう。

 

ボトックス治療/妊婦の安全性は

妊婦の胎児に対する安全性はまだ実証を確立していません。
なので半年先までに妊娠の可能性がある女性も、出産後にボトックス治療を受けるようにしてください。

 

わからないこと気になる点などは、一人で悩まず専門の医療機関や医師に、電話やインターネットで相談しましょう。
無料カウンセリングを受け付けている所もたくさんあります。
メールでの相談は、顔も見えないし気分的に楽ですね。

 

その場合少なくとも4〜5箇所に問い合わせてみてください。
複数を比較することにより、医師の見解にしてもかたよらず、情報がまとまってきます。

 

 

※参考書籍・資料:五味クリニック

 

 

-PR「わきが強の管理人が3年愛用しているのはこれ!」-
⇒2018最新★ワキ臭・足臭消えた!クリアネオ

 

 

ボトックス注射治療クチコミ

31歳:女性
過去に2回ほどボトックスをしました。。。
私の場合、軽度のわきがで悩んでいて、
手術する勇気わないのでボトックスをやって
みようと思い、美容外科でやりました。

 

費用はだいたい5〜7万ぐらいだった気がします。
ただ注射を10〜20回程脇にさすので痛がりのわたしは半泣きでした。
アイスノンで5分ほどひやしてからの注射でしたが、私にはあまり効果が無かったようです。

 

24歳:女性
私は先月脇のボトックスを打ちました。
アイスノンで冷やしましたが、痛かったです・・。
現在も汗は出ますが、前ほどではないです。
でも、全く出ないという状態にはならないと思いますよ。

 

やはり、かくときはかくので、色のついたカットそーなんかは怖くて着れません。
料金はS川美容クリニックで24,800円でした。

 

33歳:女性
やったあとは確かに汗をかかず、汗をかかないため
わきがも軽くなり、気持ちが楽になったきがしました。
半そでびっしょりの脇汗もなくなりました。

 

効果はやはり半年ほどでしたが、お金だして
我慢してやったかいありました。
これから夏なのでまたやろうと思います。

体験談ですみません。

 

 

普段のワキガケアにやることは3つだけ

 

.洗う!

2.つける!

3.衣服も消臭!

 

管理人の商品レビュー付きです。
>>ワキガ快適!3つの対策グッズ

 

ワキガの治療と方法/メニュー

 

ワキガの人の「勇気」って?

 

「ワキガ手術の前に」

 

ワキガ治療の安心と不安

 

ワキガ手術で選んではいけない病院

 

ワキガ手術で迷っているあなた

 

ワキガ手術後の再発と保証について

 

手術後のワキガ再発 誤解?

 

ワキガ手術後の「色素沈着」とは

 

ワキガ手術後の痛みと傷

 

制汗剤でのワキガ療法

 

手術を考える前に@/ボトックス注射治療法

 

電気凝固法(永久脱毛)

わきが改善カテゴリー

@ワキガ対策/基礎編

Aワキガの防臭対策

Bワキガの治療と方法

ワキガ手術で悩むあなたへ

サプリで防臭

重要!!洗いすぎ注意

ワキガ・多汗症の悩み

こもこのワキガ日記

ワキガQ-A/雑学ets

管理人の購入レビュー!

当サイトについて

ワキガ撲滅委員会Blog

このページの先頭へ