ミラドライの効果をクリアネオと比較してみた|ワキガの場合

ミラドライの効果をクリアネオと比較してみた|ワキガの場合
Pocket
LINEで送る

2019年5月更新:
こんにちは、こも子です。
わきがケアの調子はいかがですか?今回は私が愛用歴3年以上のクリアネオとミラドライ治療を比較してみました。

あなたのワキガ悩み度にもよると思いますが、この比較対決のポイントはいくつかあると思います。まず、私同様に重度のワキガ強だという前提で、

✅クリアネオもミラドライも全くの未経験
✅クリアネオは使っているけど抜本的なワキガ治療をしたいので切らないワキガ手術ミラドライに興味がある
✅わきが手術には抵抗あるけど”切らない”手術でアポクリン汗腺を撃退するミラドライなら興味がある
クリアネオとミラドライどっち?
クリアネオとミラドライどっち?

以上3点のような状況に思い当たるのであれば当記事が役に立つでしょう。
この対決、私個人的な見解での結論としてはクリアネオを支持します。その理由は大きく次の3つになります。

①ミラドライは「半永久的な消臭効果」つまり100%アポクリン腺を排除するものではなく再発のリスクも否めない。
②術中、術後の痛み、後遺症はあるしケアも注意が必要。また、永久脱毛効果も100%では無い。
③ミラドライ施術をするにあたって各制限があり誰もができるわけではない

いかがでしょうか。私なら上記を加味した上で30万円からの手術をした結果、消臭やケア、QOL(生活の質)に不満があり、さらに追加再手術の可能性もあるのならコスパ的にもクリアネオを選択します。

でも、ちょっと待ってください!?この意見はあくまで私個人的な見解で合って

この記事のポイント(もくじ)

クリアネオがいまいち効かないからミラドライ手術をするの。たとえ70%の消臭効果であってもワキガの嫌な臭いが確実に緩和されればありがたい!

ミラドライ治療にしたい理由
ミラドライ治療にしたい理由

このようなワキガ悩み人もいますし、実際にミラドライ施術結果に満足している人もたくさんいます。
そこで本記事ではミラドライVSクリアネオを各部詳細にわたり改めて検証してみました。

本記事のトピックス

  • 「ミラドライ」とはどんなワキガ手術、本当に痛くないの?
  • 「ミラドライ」のワキガ再発や後遺症、口コミは?
  • 「ミラドライ」のデメリットや治療費をクリアネオと比較したら?

この記事を読むことにより、あなたが疑問に思うミラドライ手術の詳細や現状がわかります。そしてあなたの思い描いているニオイ解決の糸口が明快になることでしょう。
また、消臭デオドラントのクリアネオと比較することによりミラドライ手術を迷われてる方の選択の指針にもなると思います。

それと、気になるのがミラドライの施術費用です。出費とコスト(満足度含め)のバランスはどうなのでしょうか。
それでは詳しく説明しますね。

※ワキガ強の私のプロフィール(本日の執筆者)は最下部を見てください。

ミラドライ手術とは?ワキガ消臭に効果があるの?

ミラドライとはワキガやワキの多汗症を「皮膚を切らず」に「半永久的に改善する」医療機器のことです。

ミラドライのメリットやデメリット
ミラドライのメリットやデメリット

おや、「半永久的に」というところがちょっと引っ掛かりますね??
それではミラドライのメリットやデメリットとはどのようなものなのでしょうか。
しっかりと解説いたします。

おそらくこのページにたどり着いたあなたは次のような悩みを持っているのではないでしょうか。

・ワキガ臭が強く周りがとても気になる。
・子供にワキガが遺伝して悩んでいる。なんとか治してあげたい。
・市販の消臭デオドラントがどれも効かない。
・汗をかきやすくニオイケアが追い付かない。
・ワキガを治したいけど手術や痛いのはイヤだ
・敏感肌なので強い刺激の市販消臭デオドラントは使えない。

どれも本人や親御さんからすれば切実な悩みですし、小さな問題と片づけるわけにもいきませんよね。
何しろ遺伝でワキガはなるものですし「そのうち、治るわよ!」なんて適当にごまかすわけにもいきません。

わきがは決して病気ではありませんが、放っておいてもニオイは決して消えません。
「アポクリン汗腺」と呼ばれる汗腺から特有の匂いを発する体質的なことをさします。

 

先日もワキ友とお子様のワキガで悩んでいるという話をしたばかり。
どうやらイジメにもあっているらしいのです。
(心が痛みます)
親御さんとしては早急に治してあげたいけど小さな体に手術は可哀そう、消臭クリームは臭いの改善した実感がない。

そこで、ミラドライはどうだろう。
なんて話をしてました。

✅確かにミラドライなら日帰りでの治療も可能です。
腕の固定や通院処置などの必要もないので、お子様の負担も少ないですよね。
もちろん、忙しい大人でもプライバシー的にもOKだし行動しやすいかも知れません。

では、ミラドライとはいったいどんな治療法なのでしょうか。
本当に痛みもなく、皮膚や体に影響や後遺症みたいなもの、リスクはないのでしょうか。

ワキガは子供にとっても深刻な悩み
ワキガは子供にとっても深刻な悩み

ミラドライの手術方法

ミラドライは皮膚の表面から「マイクロウェーブ」という電磁波を照射することで汗腺のあるエリアに熱を発生させる医療機器です。
この熱の発生によって汗腺が物理的に破壊されるんですね。

もちろん、ワキガの原因であるアポクリン腺の機能を破壊する事にもなりますのでニオイの悩みも解決する最新の治療方法と言えるでしょう。

ミラドライの効果

治療効果は即日実感できます。

ミラドライは照射したその場で汗腺が破壊されるので汗やニオイの改善は当日から実感できるでしょう。
汗やニオイは平均的に70%ほど減少するパターンが多いようです。
ただ、機器の性能や出力により効果は前後しますのでカウンセリングなどで詳しい説明を受けるのが良いでしょう。

ミラドライの照射イメージ

マイクロウェーブをわきがの原因「アポクリン腺」と多汗症の原因「エクリン腺」の集まる真皮と脂肪の接合部分に照射。

表面への熱伝導を防ぐためハイドロセラミックで冷却を継続。汗腺があるところに熱が影響し汗腺の機能を破壊する。

ミラドライの照射イメージ
ミラドライの照射イメージ

ミラドライは腫れたり熱かったりしないの?

こんなに加熱して皮膚の表面は大丈夫なの?と思っちゃいますよね。
でも上記で説明した通り、皮膚表面に接触する部分には強力な冷却プレートが付いています。
表面温度が15度を超えないよう常にモニタリングされているので大丈夫ですよ。

ミラドライ手術の再発について

ミラドライの治療効果は半永久的です。
しかし、汗やニオイが再び増えてくることが少しあるようです。
術後、安定した状態で上記で説明したの70%を維持してくるイメージですね。

・施術直後はニオイ・汗は平均90%減少。

・半年から1年後でニオイ・汗は平均70%の減少

それ以降はあまり変動なし。

という感じです。

ミラドライ施術直後はニオイ・汗は平均90%減少
ミラドライ施術直後はニオイ・汗は平均90%減少

ナゼ、少しでもニオイ・汗が戻ってしまうのか?

これは様々な要因が重なり起こり得ることです。
つは、感染の回復機能によるもの。
これは人間の素晴らしい身体の機能ともいえるもので、傷がついたものは自然治癒してきますよね、徐々に。
これにより発汗量やニオイが少し増えてくる可能性があります。

つ目は汗を出させている神経が回復することです。
①つ目同様、人には回復機能がありますので、神経はダメージを修復し再生してくる可能性があります。

他には、不完全に破壊された汗腺の再生したり新しい汗腺が作られることです。
汗腺の深さにはある程度のバラつきがあって、マイクロウェーブによる熱も一部の汗腺は完全には破壊されません。

この現象は、人という生物としての回復機能なので防ぐことはできません。
しかし、発汗量・ニオイが完全に元に戻ってしまうという事は無いようです。
これらの変動を踏まえた最終的な効果が平均70%の減少という根拠となります。

ミラドライはこれまでのわきが・多汗症治療法のデメリットを克服した新技術

ミラドライ治療以前のワキのニオイや汗の悩みを解消する治療法は、主にワキを切開して汗腺を除去する手術と、一時的に汗の分泌を抑える注射とが、いままでの主流でした。

しかし、手術は汗腺を除去するため高い効果があるものの、医師の腕によって結果が変わりやすいことやキズ跡が残るなどデメリットもありました。

注射による治療も一時的なもののため定期的な通院が必要で、費用負担がかかり続けます。

安心のミラドライは、東京プラチナムクリニック。体験モニター受付中!
⇒ミラドライを「納得」して受けたい方へ

ミラドライ術後の後遺症

後遺症というと大げさかもしれません。
ミラドライは施術直後から普通に日常生活を送れます。
ワキの痛みが終日間、ワキの腫れが1~2週間続くことがあるほか、一時的に下記のような症状が見られることがあります。

ワキの内出血 ワキのつっぱり感 ワキのしこり感 ワキの違和感、感覚の鈍さ ワキの周辺、腕のむくみ
1~2週間 1~3ヶ月 1~3ヶ月 数ヶ月 1~2週間

また、ワキの毛の大幅な減少は永久的に続きます。
(一部の毛は永久脱毛されます※実は脱毛効果もかなりあります)

以上はあくまで一般的な経過です。
回復期間などには多少の個人差があるようです。

ミラドライ施術後のケアや注意点

自分でするケアは2点だけです。

①痛み止めの薬と抗生物質(雑菌の繁殖を防ぐ)を3日間内服。
②とくに当日は痛みを早く引かせるためワキを冷却する。

念のため翌日も冷やすと良いでしょう。
やり方は医院の指示説明の通りに実施すればOK!

注意事項

  • 入浴に関しては術後3日間ほどはシャワー浴が無難です。
    せっかく痛み止めで冷やしている効果が浴槽につかることにより効果が薄れてしまいます。
  • 激しい運動は1~2週間ほど控える。
  • 飲酒は3日ほど控える。
    (腫れや痛みが長引く事を避けるため)
  • 「ワキの脱毛に通ってる人」
    ミラドライ治療後は最低1ヶ月空けてから通いましょう。
    でも、前述の通りミラドライ治療自体にもかなりの脱毛効果がありますヨ(*^-°)♪

ミラドライ施術が行えない人 注意!

大事なことなので自分に当てはまる箇所をよく確認してくださいね。

免疫を抑える薬や血液をサラサラにする薬を内服中である。
ワキガの手術等で皮膚に手術跡がある(手術の時期によっては可能の場合もあります)
歯科治療などの時に麻酔薬でアレルギー反応を起こした事がある。
心臓ペースメーカー等の電子機器を装着している。
妊娠中および妊娠計画中である。
ただいま授乳中である(数日間授乳を控えられるなら可能)
肩を痛めている等の理由で腕を上げていられない状態である。
ワキの皮膚に明らかな炎症や”しこり”等の異常がある。

以上の項目に該当するならばミラドライは基本的にはできません。
詳細や気になることは医院に必ず相談しましょう。

ミラドライは子供でもできるの?

ミラドライは切らない治療なので身体への負担が少なく、すぐに快適な生活が送れる施術です。
なので、お子様でも受けることは可能です。

施術自体は特に年齢制限を設けていない医院もありますが18歳未満NGという医院もあります。
お子様ワキガ専用に取り扱っているミラドライ医院もあるようです。

ただ、ワキガが発生増加する第二次性成長期(早くて小学4年生頃から)を迎えた以降の施術をおすすめします。
なぜなら、それ以前にしても再発の可能性が高いからです。
実際、第二次性成長期以前にワキガ手術をして再発をしたお子様がミラドライの相談に来るケースは少なくないらしいですよ。

ミラドライの治療費

ミラドライは健康保険適用不可の自費治療となっています。
料金は相場平均で30万円前後というところでしょうか。

各種ローンや平日割引、モニター価格の設定をしている医院もあります。
いずれにしてもトラブルがなく、しっかりとした施術をしてくれる医院が一番ですよね。
そのためには口コミや評判も事前に調査をして、親身になってカウンセリングをしてくれる医院を選ぶことをおススメします。

日帰り施術が可能なことから、近場で選ぶことより腕の確かな評判の高いミラドライ専門医院を選ぶことが大切なのではないでしょうか。

あとがき クリアネオと比較してみて

いかがでしたか。切らないワキガ・多汗症治療「ミラドライ」の身体にやさしい治療方法について解説しました。
クリアネオと比較してみてですが、冒頭に結論付けた通り、私個人的にはクリアネオで何とか消臭ケアを維持できるかな、と思っています。

その根拠も含め、ミラドライ治療のメリットからまとめます。

1)切らない手術
ミラドライの最大の特徴でもあります。
皮膚を切らないで施術をすることにより血管や神経を傷つけることはありません。
合併症のリスクが大幅に減るということ。
これにより、お子様でも安心して治療を受けることが可能になりました。

2)傷跡が残らない
そもそも皮膚表面を切らないので傷痕というものがありません。
日常生活には影響がないぐらいの多少の腫れはありますが、治療後数日間は激しい運動は控えましょう。

3)手術時間が短く回復が早い
施術時間は両脇で1時間ほど。とてもスピーディですね。
ワキガ手術と違い傷を固定する必要がないので、施術後はほぼ普段通りの生活が送れます。

また、ワキガ手術をしたのにニオイが再発した人や、お子様のワキガ治療をミラドライ以上に完璧にしたい方におすすめなのが「クラドラカット法」という最新治療方法です。こちらは傷口が最小4ミリと小さいことから、大がかりな圧迫固定もせず普通に洋服も着用可能です。

以上、ミラドライの切らない、皮膚を気付つけない治療という点ではクリアネオも塗るだけなので更に安心・安全と言えます。
しかし、”日常生活には影響がないぐらい”とはいえ多少の腫れが残り運動やお風呂につかるのは控えるというリスクも存在するのは事実です。
更に再発や後遺症というキーワードも気になる人にはとてもネックかも知れません。

ミラドライ治療費の30万円も各個人の悩みの深さにより価値観が別れるところでしょう。
例えば、クリアネオなら2本定期便で1年間購入した場合、1月=4,090円(税込)になります。(①定期申込の縛りなし②永久返金保証付きなので気に入らなければ直ぐに負担0円でやめられます)

30万円投資するつもりなら73か月=6年と1ヶ月クリアネオを使用し続けられる、というコスパ比較もできるかもしれませんね。
3年以上愛用している私の経験上、どんなに使っても『1本/1ヶ月』ペースなので実際はもっとコスパは高いかもしれません。

⇒ワキガ手術をする前に「クリアネオ」公式サイトはこちら

この記事を書いた人
管理人こも子
管理人こも子

編集後記:管理人こも子です。
決してミラドライに恨みを持っているわけではありません(笑)。ワキガの悩みは人それぞれです。ケアの重大さや価値観も人それぞれ。
私の場合、年齢も年齢だけに(いくつかは秘密です)今更、手術してもね~、なんて気持ちも正直あります。
でも若い人や仕事・職場環境などの問題でどうしても手術をしないと明日が見えない!希望が持てない!という方はチャレンジしても良いのではないでしょうか。
でも同じような高額治療費を払うのであればペアドライ治療などがより最先端医療なのでこちらも強くお勧めします。是非下の関連記から”「スソガの臭い」治療法いろいろ”を覗いてみてください。

⇒管理人の詳しいプロフィールはこちら

 

関連記事 切らないワキガ手術とは

-PR-

「高出力×広範囲」で「重ね打ち」東京プラチナムクリニックのミラドライ
東京プラチナムクリニック

<お子様ワキガ関連記事>

「子供のワキガ」いくつからなる?治るの?

我が家の場合は、主人はワキガではありません。
しかし、私が強度のワキガ体質なので子供がいつ発症するのかということはとても気になります。
続きはこちら

-PR-

天然成分を使っているので敏感肌の人やお子様なども安心して使用できます。
わきがと汗を抑える事に特化しているのと同時に美肌を促す成分も配合されていますヨ。
保湿成分:甘茶エキス、美白成分:ユキノシタエキス
お子様のワキガにクリアネオ
お子様のワキガ対策にクリアネオ

Pocket
LINEで送る

ためになる!ワキガ日記

  • 「子供のワキガ」幾つからなる?治るの?

    2019年5月更新:みなさんは子供のワキガについて考えたことはありますか。 一般的には両親のどちらかがワキガの場合、その体質が遺伝する可能性は50% 両親ともにワキガの場合は80% と言った高い確率で子供ワキガが発症する […]

  • わきがの治し方と原因・対策のミステリーを解明

    2019年5月更新: 小学生の時に、同性の友達に臭いを指摘されたことから私の数奇なワキガの物語は始まりました。 ワキガの存在すら知らなかった私は母に相談、デオドラント製品を用意しもらいその日から使用を始めたのです。 こん […]

  • わきがクリームケアどれが1番消臭する? わきがクリームケアとミラドライ|消臭力の感想

    2019年5月更新:わきがケア頑張ってますか! ところで、わきがクリームでのケアといっても様々です。ワキガ手術だとミラドライなど人気なようですね。 どちらが良いのか後半にもふれていきます。 薬用の効き目で勝負のわきがクリ […]

  • わきが・嫌な臭いをエッセンシャルオイルで消臭しよう♪ わきが・嫌な臭いをエッセンシャルオイルで消臭しよう♪

    2019年5月更新:汗をこまめに拭き取ったり、肌着をこまめに選択したりと、ワキガ対策で行うケアには面倒くさいことがたくさんありますよね。 厄介なワキガですが、ハーブを精製して作ったエッセンシャルオイルの中にはワキガに対し […]

  • わきが女の体臭ブルース|消臭に乾杯 わきが女の体臭ブルース|消臭ケアに乾杯

    2019年5月更新: 女性にとって重度のワキガは、まるでブルースの歌詞のように憂鬱なもの。小さいころからワキガに悩まされていた私にも、いろいろな経験がある。 でも、悲観してばかりいると自分の大切なものを見失うことを知って […]

  • ワキガとペット(犬猫)の関係性 ワキガとペット(犬猫)の関係性

    2019年5月更新:こんにち、ワキガ強管理人こも子です。 生き物には固有の香りがあります。 人間にとっては嫌なワキガでも、ペットにとってはいい香りだったりするんでしょうか? こんなしぐさ(習性?)とは何か理由があるのでし […]

  • ワキガの改善に役立つ食事とマイナスな食べ物

    2019年5月更新: ワキガは体質的なものだから、病院での施術でしか治せないと思っていませんか。 私も手術はちょっと勇気が無いので諦めていたのですが、毎日の食事に気を付けることで臭いを大幅に改善することも可能です。 &# […]

コメントを残す