ウルセラドライってスソガも治せるの?

ウルセラドライってスソワキガも治せるの?
Pocket
LINEで送る

こんにちは、こも子です。
わきが、ニオイのケアの調子はいかがですか?

今回は「ウルセラドライ」について解説しますネ。
ワキガの人はスソガ(すそわきが)も強い傾向があります。悩まれてる方も非常に多いでしょう。そんな切実な悩みをウルセラドライは解決してくれるのでしょうか。

ホントに切らずに済むの?
すそワキガにも効果的?
痛くはないの?
高いんじゃない?
安全性は?
ニオイは完全に治る?

などなど、数々の疑問を一つ一つクリアしていくと結論としては「ウルセラドライ」でスソガの治療は可能なことがわかりました。ただし注意点は全身麻酔が必須なこと。
治療費は320,000円(税別) 眠る麻酔 30,000円(税別)、治療時間は通常40分程度です。

その他、詳細な疑問点や悩みを検証していきます。

本記事のトピックス

  • 「ウルセラドライ」とはどんな施術法なの他のスソガ治療との違いは?
  • 「ウルセラドライ」のほかに切らない治療法はどんあものがあるの?
  • 「ウルセラドライ」などの切らない治療法のそれぞれメリットデメリットとは?

この記事を読むことにより、あなたが疑問に思う「ウルセラドライ」のスソガ手術の現状がわかり疑問点や問題点、悩み解決の糸口を掴めるでしょう。
また、たくさんある切らない手術法の中からどれが自分に1番ベストなのかも理解できます。

それと、気になるのが「ウルセラドライ」によるスソガの施術費用ですよね。予算の問題も大きいです。出費とコスト(満足度含め)のバランスなどにもスポットを当ててみました。

それでは詳しく説明していきましょう。

スポンサー検索スソガにクリアネオ 切らないスソガ治療
切らないスソガ治療ウルセラドライ チチガの悩みにもCLEANEO
ウルセラドライの疑問を一つ一つクリア
ウルセラドライの疑問を一つ一つクリア

この記事のポイント(もくじ)

ウルセラドライとは?

ミラドライなら聞いたことはあるけど、ウルセラドライってなに?という方も多いのではないでしょうか。(※ミラドライの記事はこちら↓)

ミラドライの効果をクリアネオと比較してみた|ワキガの場合
ミラドライの効果をクリアネオと比較してみた|ワキガの場合
2019年5月更新: こんにちは、こも子です。 わきがケアの調子はいかがですか?今回は私が愛用歴3年以上のクリアネオとミラドライ治療を比較してみました。 あなたのワキガ悩
2019-05-15 14:40

ウルセラドライとはミラドライ同様に「切らない治療法」であるところは同じです。
ウルセラドライに関しては元々前立腺ガンやたるみ治療に使用されていました。それでは、他にどこが違うのでしょうか。わかりやすいように比較してみました。

ウルセラドライとミラドライの違いポイント比較

特徴 周波数 治療箇所 治療規模(医院所在地)
ウルセラドライ 切らない治療法なので
傷跡が残らない
超音波 アポクリン汗腺のある場所であれば
どこでも
治療
(すそワキガや
乳首なども)
現在あまり普及が
進んでいない
ミラドライ 切らない治療法なので
傷跡が残らない
マイクロ波 主にワキのみに限定した治療法 全国各地
対象年齢など 消臭効果 治療の痛み 治療不可な条件
ウルセラドライ お子様にも治療可能 半永久/アポクリン腺を
しっかり焼却するため高い効果
麻酔によりほぼ無し 各種あり要相談
(※下記詳細参照)
ミラドライ お子様にも治療可能 半永久/およそ70%消臭で安定 麻酔によりほぼ無し 各種あり要相談
(※下記詳細参照)
治療時間 保険適用 治療費
ウルセラドライ 通常40分程度 なし(自費治療) (両ワキ:300,000円/
すそわきが:350,000円)
ミラドライ 1時間程度 なし(自費治療) 300,000円前後
ウルセラドライとミラドライ手術の比較
ウルセラドライとミラドライ手術の比較

いかがでしょうか。
決定的に違うのは2点。
まず、治療箇所ではミラドライがワキガ・多汗症限定に対してウルセラドライでは、すそワキガや乳輪ワキガの治療も可能です。

もう一点は治療するクリニックの医院数の違い。
ウルセラドライは現在のところ、川崎中央クリニックや札幌中央クリニックぐらいしか治療する医院がありません。

管理人こも子
管理人こも子

それに対してミラドライは全国各地に点在しています。
ワキガや多汗症の悩みなら全国どこに住んでいてもミラドライ治療は受けられますね。

ウルセラドライはスソガやチチガの切らない治療に最適

かと言って手術はメスを入れるので絶対イヤ!という人が殆どだと思います。でも、絶対治したい!
そういう方は意を決して、遠方からでもウルセラドライ施術を受ける価値はあるかも知れません。でも、それ以外に切らない治療法はないのでしょうか。

その他の切らない治療法

ウルセラドライとミラドライ以外の切らない治療法もたくさんあります。それぞれを詳しく解説しましょう。

レーザー治療(電気凝固法)はスソガには向かない?

【特徴】

レーザー治療(電気凝固法)はスソガには向かない?
レーザー治療(電気凝固法)はスソガには向かない?

こちらは正確に言うと皮膚に穴を開ける治療法ですが、1~3ミリ程度しか切開しませんので施術してから回復するまでの期間は短いです。

穴の大きさもごくわずかですので傷が残ることもありません。もちろん、翌日から普段通りの生活を送ることもできます。しかし、スソガ治療には痛みを伴う点、何度も通院する時間の手間暇等から考慮してもお勧めできません。以下メリットとデメリットにその詳細を書いていきます。

レーザー治療の効果

治療方法は、ワキガの原因である「アポクリン腺」と「エクリン腺」という2つの汗腺にレーザーを照射して破壊します。

レーザー治療のメリットとデメリット

レーザー治療のメリットは上記ミラドライと同様に3つあります。
①汗やニオイを軽減
②短い施術
切開して汗腺を取り出す手術に比べ、かかる時間は30分~1時間程度とはるかに治療時間が短いです。
③傷跡が目立たず残らない
前述の通り、1ミリ程度しか開けませので手術後は傷跡も小さく、徐々に目立たなくなってきますよ。

デメリットとしては主に以下の2つでしょうか。

①重度のワキガ患者は治療効果が薄い
軽~中度のわきが患者であれば効果は期待できるでしょう。

②再発する可能性がある
ワキガの原因である2つの汗腺をすべて除去できるわけではありません。
気軽に治療できる反面、汗腺を固めただけなので半永久的な効果を望むのは難しいでしょう。

<スソガの場合>

1ヶ月ごとに、3回から6回に渡って治療します。
治療の度に段々と効果が表れてきます。
その際、毛根も同時に焼かれるのでアンダーヘアも徐々に薄くなっていきます。

こちらもやはり、汗腺を固めただけの治療なので再発する可能性があります。
以上の点から、最先端の医療技術でスソガ治療をしているとは言い難くお勧めはできません。

最先端の医療技術とは言い難い
最先端の医療技術とは言い難い

レーザー治療のかかる費用は

こちらも自由診療(自費治療)です。両脇で8~9万円がだいたいの平均治療費です。
スソガの場合の治療費は20~30万円前後が相場平均となります。上記でも述べてますがスソガの最先端治療と比較して治療費がさほど変わらないなら下記から紹介する”切らないスソガ手術”の方へどうしても軍配が上がります。

ビューホットはスソガ治療に向いてないのか?

ビューホットも傷跡が残らず効果の高い治療法です。ただ、スソガ治療に向いているのかというと最先端医療ではあるものの注意点がいくつかあります。
下記メリットとデメリットのコーナー下へ詳細を書きました。

【特徴】

高周波を発する針を刺すだけの治療法なので、わきの下に傷跡が残ることもありません。
だいたい1回~2回の治療のみでワキガのニオイ改善を期待することができます。

使用する針は、0.3mmととても細く、非常に高密度で照射を行えます。このため打ち漏らしてしまう可能性も低くなっています。

ビューホット治療の効果

ビューホットのカートリッジには36本の針がついています。
針は0.5mm刻みで深さを変えることができ、アポクリン汗腺がある位置をピンポイントで狙い打ちします。

最適な出力で設定された深さに高周波が照射されるので、アポクリン汗腺のみにダメージを与えることが可能です。

ビューホット治療の効果
ビューホット治療の効果

ビューホット治療のメリットとデメリット

ビューホット治療のメリットは下記3点
①切開の必要がなく身体の負担が少ない
針を刺したところに赤い点が残ることがありますが、1ヵ月ほどで目立たなくなります。
②再発の可能性が低い
少ない施術回数(1~2回)にもかかわらず再発の可能性がほぼありません。
(※臨床試験データによれば効果が持続する確率は95%と立証)
③治療後の回復が極めて早い
・治療当日は圧迫固定などの必要なし
・シャワーや入浴は当日から可能。
・腫れや痛みが残ることは殆どない

上記の補足となりますが、治療後に赤い点がポツポツ現れることがあります。
この場合でも、徐々にかさぶたになり約1ヵ月後には綺麗になるので安心ですヨ。

デメリットとしては主に以下の3点でしょうか。

①内出血や腫れの可能性は0%とは言い切れない
皮膚の中に針を刺す施術方法なので毛細血管を傷つけてしまう可能性はゼロとは言えません。もし傷ついた場合は内出血や腫れが起きる場合もあるでしょう。
しかし、大抵のケースでは数日から数か月ほどで改善するようです。後々に残るような症状ではありません。

②「色素沈着」の問題
稀に色素沈着が残ってしまうリスクがあります。
この原因は施術者の出力調整のミスによりビューホットの出力が高すぎて熱によるダメージが皮膚を傷つけてしまうことによります。
その傷跡が色素沈着として残った場合、自然に消えることはほぼないと言えるでしょう。

③感染のリスク
針を刺す以上、感染症を引き起こしてしまう可能性も考えられます。
これはビューホットに限らず、針を使った治療法では起こり得るリスクです。

衛生管理が十分でなかった場合などは細菌やウイルスなどが針を通して体内に入る可能性も否定できません。
そして何らかの症状を引き起こすこともあり得るでしょう。

なんだか、不安になった方もいるかもしれません。
しかし、レーザーでもメスや針にしても体に加える施術なので起こり得るリスクはたとえ0.001%であっても知っておいた方が良いと思い解説した次第です。

ビューホット治療のメリットとデメリット
ビューホット治療のメリットとデメリット

<スソガ治療をした場合の注意点>

皮膚表面の火傷などの合併症を少なくするために剃毛は必須です。場所が場所なだけに施術の痛みは気になる方も多いのではないでしょうか?
局所麻酔だけでも施術は可能ですが、静脈麻酔で眠っている間に施術を受ければ痛みは感じません。(ほとんどの人がこちらを選択するようです。そりゃそうですよね(*´ェ`*))

施術時間は約1時間程度です。照射が終われば軟膏を塗布して保護します。

ビューホット治療のかかる費用は

こちらも自由診療(自費治療)です。両脇で30~35万円がだいたいの平均治療費です。
治療費もさることながら、リスクやデメリットがどうしても気になりますよね?よくわかります。デリケートな部分の治療ですので考えうるリスクはできる限り排除したい。

そこで最先端中の最先端を行くスソガ治療があるのをご存知でしょうか。これなら悩み解決の為の条件バランスが整っています。

ペアドライ(ワキガ・スソガ治療)

こちらは「ビューホット」と「ウルセラドライ」を組み合わせた治療法です。
共に切らない治療どうしを合わせて、良いとこ摂り以上の治療効果を生み出した最先端特許医療技術です。

【特徴】

治療が短時間で済み、傷跡や治療後の回復時間がほぼありません。
高周波と超音波の照射作用により効果の長期持続が期待できます。

ペアドライ治療の流れ

ワキ全体に局所麻酔を施し2つの照射をします。

まず、ウルセラドライでは超音波エコーで皮膚断層を確認→高密度の超音波を照射。
次にビューホットにより治療深度を調整しながらRF波を照射。
痛みは麻酔が効いているため施術中はほぼありません。

最後は熱を持った肌を最新の冷却装置で冷やし、鎮静させ終了します。

ペアドライ治療のメリットとデメリット

ペアドライ治療のメリットは主に下記3点になるでしょう。
①傷跡が残らない
ワキにメスを入れませんので傷跡が残る心配はありません。
②ワキガと多汗症の両方に効果がある
ワキガと多汗症それぞれの原因であるアポクリン汗腺とエクリン汗腺の両方を破壊するため、1度で2つの悩み(ワキガと多汗症)を改善することが可能。
③回復時間をほとんど必要としない
患部を切開しないので傷跡も残らず、治療当日から入浴も可能です。

デメリット

ペアドライ治療を受診できるクリニックが少ない
現在では北海道は札幌市と神奈川県川崎市の2つの地域のみになります。
実は特許という話で前述した通り、ペアドライ治療自体が川崎中央クリニックの医師(神奈川県)が独自開発したワキガ治療法なんです。
遠方の方は交通費や時間のやりくりが大変ですね。

でも川崎中央クリニックは全国のみならず海外からも来院が後を絶たず治療実績は4,437名(2018年7月現在)ということです。
詳細はこちらの記事を参照ください。

「スソガの臭い」治療法いろいろ
「スソガの臭い」治療法いろいろ
スソガ(=すそわきが、外陰部臭症、デリケートゾーンからワキガ臭を発する症状) こんにちは。 今回はクリアネオを一旦離れて「スソガの臭い」の抜本的な治療法について
2019-05-03 11:16

ペアドライはスソガ治療にもおすすめなワケとは

少ない治療回数で治療時間も回復時間も短く高い効果を期待できるからです。

ペアドライはスソガ治療にもおすすめ
ペアドライはスソガ治療にもおすすめ

ペアドライ治療のかかる費用は

こちらも自由診療(自費治療)です。両脇で33万円程度になります。
すそワキガは38万円程度です。

あとがき

ワキガの人はたいていの場合スソガも臭っていると思います。
でもワキガは決して病気ではありませんし、男子でもスソガはあるんですよ。

根本的にワキガの臭いを根治解決したいならワキガ手術(剪除法-せん じょほう)で完璧にアポクリン腺を取り除くことが理にかなっている手術法と言えるかもしれません。
しかし、上記でも説明しましたが手術は(ワキガ以外のどんな手術でも)100%成功を保証されているわけではありません。
もちろん、上記で紹介しました切らないワキガ治療法も同じくリスクはあります。

そのあたりはとても気になる大事なポイントだと思います。
施術を受ける前に必ずカウンセリングで詳しい説明を受けましょう。
そして不安が解消し、腑に落ちることができたら施術を受診されたら良いと思います。

手術も、切らない照射による施術もイマイチ納得できない、70%しか治らないとかリスクも不満に感じる!
そういう人にはまず、効き目の高いワキガ専用クリームやジェルなどを使用してみることもおススメします。

⇒クリアネオのスソガ専用ページを見てみる

こも子が調べてみたよ!
口コミ・評判の高い「切らないワキガ治療」クリニック

ウルセラドライ

わきが、わき汗で悩んでいるなら黄河即日実感できるミラドライがおすすめ!

東京プラチナムクリニック

PS:

こも子
どうしてもワキガ手術に二の足を踏んでしまいますか?それなら実質無料で試せるクリアネオの永久保証制度を利用してみたらいかがでしょうか。

クリアネオ限定セールと比較するのも良いかも

クリアネオと消臭スプレーのセット

ワキガ強の私も3年以上利用しているクリアネオをお試しで利用してみる。どういうことかと言うと、上記で言った通りなのですが「永久保証制度」を利用することであなたの購入リスクは0(=0円)になるというシステムです。
これはクリアネオの定期便商品全てに適用されます。購入の流れはこうです。

①クリアネオのクリーム定期便を購入4,980円(税込・送料無料)
②消臭効果に満足しなかった場合、解約の電話をカスタマーにします。(※使用してから何日後でもOK!。また定期便の解約は次回配送日の10日前までに連絡
③初回購入分の代金が全額返金されます。(※返金の際の振込手数料及び事務手数料500円は購入者の負担。商品にょって送料・支払手数料が無料ですが返金時に差し引かれます)
④クリアネオの消臭ケアが気に入ったなら定期便を継続してください。定期便の割引率が最もお得です。

クリアネオに興味があればこちらの記事も参考にどうぞ。

この記事を書いた人
管理人こも子
管理人こも子

編集後記:管理人こも子です。スソガの悩みはワキガ同様に根深いものがあります。
海外ではニオイの問題は1つの文化・個性と評価される面もありますが日本では残念ながらそうではありません。

社会的にだらしない人と評価され、何をしてもNGの烙印を押されてしまいます。小さい頃だけではなく大人になり社会人になっても逆ハラスメントという”イジメ”も受けてしまう。ひどい世の中です(´_`。)ワキガ臭いのは私個人のせいでは決してありません。病気でもありません。だらしなく不衛生にしてるわけでもありません。
もし、クリアネオでケアしてても「まだ臭ってるのかしら」なんて一抹の不安がぬぐえない場合はウルセラドライやペアドライにチャレンジするのも良いかもしれませんね。
詳しいプロフィールはこちら

⇒「川崎中央クリニック」スソガ治療ペアドライ

関連記事 切らないワキガ手術とは

ミラドライはこれまでのわきが・多汗症治療法のデメリットを克服した新技術

ワキのニオイや汗の悩みを解消する治療法は、主にワキを切開して汗腺を除去する手術と、一時的に汗の分泌を抑える注射とが、いままでの主流でした。

しかし、手術は汗腺を除去するため高い効果があるものの医師の腕によって結果が変わりやすいことやキズ跡が残るなどデメリットもありました。

注射による治療も一時的なもののため定期的な通院が必要で、費用負担がかかり続けます。

それに加えて、ウルセラドライなどのケースではエコー画像で汗腺を見ながら狙いをピンポイントに絞った療法をし、ビューホットで皮下深度により照射威力を変更しながら治療していくペアドライ治療法もデリケートゾーンのすそわきがのような治療にも大きな効果を見せてくれます。

ペアドライ(切らない治療)でスソガを治療したい!-川崎中央クリニック- わきが、わき汗なら安心のミラドライ♪東京プラチナムクリニック。体験モニター受付中!
➡安心してペアドライ治療を受けたい ➡ミラドライを「納得」して受けたい方へ

<関連する記事>

クリアネオはスソガにも効果はある?
2019年5月更新:こんにちは、ワキガ強管理人こも子です。 女子ならだれもが悩むのが「スソガ」の深刻なニオイ。ワキガの人はほぼ100%スソガも併発しています(ワキガは病気ではあり
2019-05-20 17:40

D子が男にもてないワケは「スソガ(すそわきが)」だった!?

スソガにも「クリアネオ」は効くの?

Pocket
LINEで送る

ためになる!ワキガ日記

  • 「子供のワキガ」幾つからなる?治るの?

    2019年5月更新:みなさんは子供のワキガについて考えたことはありますか。 一般的には両親のどちらかがワキガの場合、その体質が遺伝する可能性は50% 両親ともにワキガの場合は80% と言った高い確率で子供ワキガが発症する […]

  • わきがの治し方と原因・対策のミステリーを解明

    2019年5月更新: 小学生の時に、同性の友達に臭いを指摘されたことから私の数奇なワキガの物語は始まりました。 ワキガの存在すら知らなかった私は母に相談、デオドラント製品を用意しもらいその日から使用を始めたのです。 こん […]

  • わきがクリームケアどれが1番消臭する? わきがクリームケアとミラドライ|消臭力の感想

    2019年5月更新:わきがケア頑張ってますか! ところで、わきがクリームでのケアといっても様々です。ワキガ手術だとミラドライなど人気なようですね。 どちらが良いのか後半にもふれていきます。 薬用の効き目で勝負のわきがクリ […]

  • わきが・嫌な臭いをエッセンシャルオイルで消臭しよう♪ わきが・嫌な臭いをエッセンシャルオイルで消臭しよう♪

    2019年5月更新:汗をこまめに拭き取ったり、肌着をこまめに選択したりと、ワキガ対策で行うケアには面倒くさいことがたくさんありますよね。 厄介なワキガですが、ハーブを精製して作ったエッセンシャルオイルの中にはワキガに対し […]

  • わきが女の体臭ブルース|消臭に乾杯 わきが女の体臭ブルース|消臭ケアに乾杯

    2019年5月更新: 女性にとって重度のワキガは、まるでブルースの歌詞のように憂鬱なもの。小さいころからワキガに悩まされていた私にも、いろいろな経験がある。 でも、悲観してばかりいると自分の大切なものを見失うことを知って […]

  • ワキガとペット(犬猫)の関係性 ワキガとペット(犬猫)の関係性

    2019年5月更新:こんにち、ワキガ強管理人こも子です。 生き物には固有の香りがあります。 人間にとっては嫌なワキガでも、ペットにとってはいい香りだったりするんでしょうか? こんなしぐさ(習性?)とは何か理由があるのでし […]

  • ワキガの改善に役立つ食事とマイナスな食べ物

    2019年5月更新: ワキガは体質的なものだから、病院での施術でしか治せないと思っていませんか。 私も手術はちょっと勇気が無いので諦めていたのですが、毎日の食事に気を付けることで臭いを大幅に改善することも可能です。 &# […]

コメントを残す