
こんにちは、ワキガ強管理人こも子です。
肌寒くなる季節であっても、暖房設備のしっかりしている最近では、人ごみや街中へ行くとじんわり汗が出てきますね。
ワキガ対策は季節を問わずケアが必要です。メンドクサイけど(;´ρ`)
そこで、巷で聞かれる「手軽にできるワキガ対策を考えてみようセール」を開催しました!
あなたのワキガの悩みに合ったセールがきっと見つかる!

それではコスパがバツグン1位のニオイ対策のこちらから始めましょう。
この記事のポイント(もくじ)
ミョウバン・重曹によるワキガケア
ワキガの匂い対策としてよく聞く、ミョウバンと重曹。
どちらも似たような白い粉で、水に溶かして脇にスプレーするという考え方ですが、ミョウバンは弱酸性、重曹はアルカリ性の性質を持っていて、内容は全く異なっています。
どちらもスプレーしてその性質側に皮膚の表面を偏らせることによって雑菌の繁殖を抑え、消臭の効果を出すと言われています。
その効果は確かに優れたもので、ミョウバンにいたってはその上に皮膚の収斂効果もあるだけに、汗の量も抑えてくれる優れもの。
これだと臭いの原因である「汗」「雑菌」「湿度」のうちの雑菌と汗の量に働きかけるため、効果の高さも頷けます。
でも使う時にどちらも、脇がびしょびしょになるのがちょっと困ったものですよね。

詳しくはこちらの機序も参照ください。
重曹もワキガ改善に効果的

ワキガ手術なんかいらない!クリアネオでOKよ
ワキガを根本的に治すなら、ワキガ手術。
アポクリン線を除去すればワキガで悩むことはなくなるのですが、この手術にはいくつかのデメリットがあります。
- ほとんどの場合保険適用外なため、手術費用が高額になること。
- 手術自体が皮膚の裏側を削り取るという大変な手術のため、術後はしばらく腕を挙げられない程の痛みがある。
- それほど効果を感じなかった人や手術跡の色素沈着。
そんな手術に踏み切るには、とても勇気がいること。
もっと体にリスクのない方法として、私はクリアネオを使ってみました。
3年以上使用していますが、わりと消臭に成功しているんです。
ワキガ手術の前にクリアネオを使用してみた(コスパ良好動画あり)
ワキガケアは食事改善でニオイ改善
ワキガ臭には食事改善も有効だと言いますよね。欧米では60パーセントから90パーセントの割合でワキガであると言われています。
そんな欧米への食生活へ最近の日本は随分とシフトしていますよね。ここでは食生活の改善が対策に繋がるという話です。
食事によるワキガ完治は難しいのか?
しかし、このワキガは遺伝的な要素が多いため、食事による完治は難しいです。というか食事で改善はできても、完治することはありません。
ただ、汗の成分や皮膚環境の点からの臭い対策としては有効。
動物性脂質は臭いを悪化させる大きな元ともなるので、できるだけ控えるよう、日本食への切り替えを考えると良いでしょう。


また、クエン酸などのアルカリ性食品は、臭いの元である活性酸素を抑制してくれるので、アルカリ性食品をできるだけ摂取することを考えるべきでしょう。
梅干は体臭予防のホームラン王です
ワキガが撲滅寸前!衣服の消臭でW消臭実現
ワキガの臭いの原因には、衣類についたニオイ物質もかなり大きな原因になります。
ニオイ物質は洗濯をしても落ちないことが多く、衣類に蓄積されていくことがほとんど。
この蓄積されたニオイ物質に汗と温度や湿度が加わることで臭いが発生するのです。
ワキガによる臭いを何とかするのなら、まずはこの衣類に蓄積された物質を考えることが先決。
衣類消臭に効果があるというヌーラは、ニオイ分子と結合することによって瞬間的に消臭できる商品と言われています。
この消臭効果は着る服に前もってただスプレーするだけで得られるので、とても手軽ですよね。
そしてもっと効果を上げるためには皮膚環境を整えることが大切。それにはクリアネオが効果が高いと評判です。

<わきがセール開催中!まとめ>
臭いが発生するのには、「汗」「雑菌」「湿度」のほか、皮膚の老廃物の蓄積が原因ともなります。
この汗と雑菌、老廃物に働きかけてくれる商品がクリアネオです。
クリアネオには汗を抑える成分と殺菌に対する有効成分が配合されているほか、柿渋成分も入っています。
柿渋成分は、天然の抗菌剤とも言われる成分である上に、皮膚の老廃物の蓄積を防止してくれるものなので、臭い対策として欠かせない清潔な肌の維持を助けてくれます。
臭い対策にはヌーラとクリアネオでのダブル使いがとっても有効です。