ワキガの人の「勇気」って?
今日は朝から雷ゴロゴロの福岡です。
全国的には集中豪雨の被害ともに、九州南部では記録的小雨の被害も深刻な状況です。
地球的規模での環境危機ですが私たちに出来ることとはなんでしょう。
ここ数年は「勇気を貰った」という言葉がとても目立ちますよね。
いろんな人が、いろいろなシーンで活躍し頑張っている姿に感動をもらい、自分も頑張れるのですね。
環境問題にしても、結局は人と人との繋がりから大きなものを動かし解決してゆく。
3・11を経て世界中の多くの人々の繋がりの力を私たちは経験しました。
そして勇気や感動で大きな力をもってしても環境問題などは、なかなか改善しないんだ、という現実も噛み締めています。
ワキガの悩みなんて小さなことだ。
なんて、管理人は決しておもいません。
「心の悩み」はどんな些細なことでも追い込まれればその人を絶望に導く力を持っているからです。
ですので、ワキガは病気ではありませんが、本人の抱えるおおきな「心の病」でもあります。
人にニオイで迷惑をかけているのではないか、という負い目(?)から、こそこそ行動する習慣がつき、病院にいくのも二の足を踏む。
なんか行動の勇気がでない、人の目が気になる。
・・・・
この狭い日本、人口がぎゅうぎゅうにひしめき合う中、極々少数派であるワキガの私たちはもう充分に戦い、勇気を振り絞ってきたではありませんか。
病院に行く勇気
行動を起こす勇気
そんなものいりません!
あなたに今必要なものは何ですか。
それは心の悩みから解放される「安心」であるハズです。
あなたが病院へ行き、カウンセリングを受け、「ワキガの悩み=心の悩み」
を解決するのに必要なものは「勇気」でなく、その「必要性」です。
ワキガ(心)の悩み解決に必要なことは堂々と、粛々とやればいいのです。
また、精神論的なことみたいでごめんなさい。
でも、ワキガで悩むあなたならわかるでしょう?
今日も自分を好きになりましょう。
こもこ
普段のワキガケアにやることは3つだけ
1.洗う!
2.つける!
3.衣服も消臭!
管理人の商品レビュー付きです。>>ワキガ快適!3つの対策グッズ
ワキガの治療と方法/メニュー