マイケル・ジャクソンもワキガ?
今朝もゲリラ豪雨の繰り返しのような乱れ天気の続く福岡です。
引き続き体臭、いや台風の接近中につき注意が必要ですね。
1日遅れてしまいましたが昨日8月29日はあのキング・オブ・ポップ、マイケル・ジャクソンの誕生日でした。
実は、管理人は大ファンなのですマイケルの(#^.^#)
マイケルはわきがだったのか?
ワキガ強の私としては何か身近な嬉しさ?です。
私は、小さい頃から好きなジャンルを中心にあらゆるLive(コンサート)を聴いてきました。
音楽を職業としていた頃もです。
クラシック〜Jazz〜歌謡曲まで。
中でも忘れません!東京ドームでのマイケルのLive。
(随分昔の話です)
私が過去どれだけの色々なLiveを聴いたかわかりませんが、NO.1は何?と問われれば、迷わずこのコンサートをを上げるでしょう。
今でも鮮明に蘇ります。
血湧き肉踊る感触、鳥肌が立ちまくり全身のアドレナリンが一気に放出する感覚、
アポクリン腺が沸騰し、ワキガも瞬時にヒートアップ!
私はただただ、マイケルの質の高いエンターティメント性に打ちのめされるばかりでした。
ジャンル・人種を超えた世界観、などというありきたりの表現では米粒ほども語れない理屈抜きの感動。
そして実現されることのなかったロンドンのラストパフォーマンス。
あのような形でマイケルは死を迎えてしまいます。
様々な疑惑や陰謀説が流れていますが何を語ろうと、もうマイケルはこの世にいません。
さぞ、無念だったでしょうねマイケル・・
彼が半世紀を超え生きてきた、その証を見てみたかったです。
どんなパフォーマンスで、どのようにアプローチしてくるのだろう、と。
マイケル・ジャクソンはワキガだったでしょう。
黒人のワキガ率は、ほぼ100%といわれています。
白人が60%、アジア人でおよそ20%。
日本人は15%程度と言われていますね。
てことは、
総人口1億2700万人の15%=1,905万人
東京都の人口1,327万人を600万人近くも上回る人口の人がわきがだ!
けっこういるんですね?!お仲間が(o^^o)
しかも、マイケルと同じワキガ仲間。
私は充分満足です♪
バカでないの!
と、あなたは思われたかもしれません。
ワキガ分布率でいうと実は日本はワキガの人が少ない国。
少数派のワキガだからこそ、立場も弱く目立ってしまいます。
ワキガ100%の黒人はどうでしょう。
ワキガ差別はそれこそ人種差別、これは大問題ですよ(`・ω・´)
狭い日本にワキガの人は1900万人以上もいるんです。
大都市東京と、おとなり千葉県民がプラスしたぐらいの人たちがワキガなんです!?
どうって事ないじゃんヽミ ´∀`ミノ<
ぐらいの、気持ちでいきましょう!
ってことです。
開き直るつもりは決してありません。
だって日頃からあなたも悩み続けて、可能な限りのニオイ対策を一生懸命模索し、実行しているでしょう?
人に迷惑をかけたくない一心で、努力はしていますものね^^
さて、そういうわけで
今日の
第3回目はマイケル・ジャクソンの「Smile(スマイル)」です。
喜劇王C.チャップリン作曲の永遠のスタンダード。
実はマイケルが1番好きだった曲ともいわれています。(日本語詞訳付き)
※↓著作権の関係で再生不可のようです(TmT) ご自分で「マイケルジャクソン スマイル」とYouTubeで検索されてください
「マイケル・ジャクソン THIS IS IT」を観たときも、涙がボロボロ溢れてきましたが、
このSmileも改めて聴くと、グッとこみ上げてくるものがありますね。。。
「ワキガのためのリラックスMusic」なので逆に興奮しない選曲につとめている
つもりなのですが、かえってワキ汗注意報でちゃいました(汗汗;
え、わたしだけ?
失礼しました・・
あなたのリラックスMusicも是非教えてくださいね^^
こもこ
普段のワキガケアにやることは3つだけ
1.洗う!
2.つける!
3.衣服も消臭!
管理人の商品レビュー付きです。>>ワキガ快適!3つの対策グッズ
ワキガの治療と方法/メニュー
-PR-
"2018"わきが消臭のブランドといえばこれです!
⇒満足度99%!わきがだけじゃない!ニオイ対策の決定版「ノアンデ」
ワキガ対策/メニュー